CART買い物かご

GENREジャンルから探す

About

Embrace Earth’s gifts, awaken my inner glow

肌が深く満ち
心がほどけるひとときを

自然とともに、生きるよろこびを。
土の香り、木々のざわめき、一滴に宿る植物の力――
ネロリラは、そのすべてを肌と心に届けるために生まれました。
大地が与えてくれる豊かな循環から、
わたしたちの明日をやさしく変えていきます。

Feature

  • 01

    肌も心も「ほどける」
    スキンケア

    忙しい毎日に、肌だけでなく心にも余白を。
    国内外から厳選したこだわりの天然成分をもとに、
    肌に溶け込むテクスチャーと
    植物本来の香りにこだわった商品を届けます。

    自分を大切にすることで、日々がもっと心地よくなる。

    ネロリラは、肌と心に寄り添い、
    輝く美しさを引き出すスキンケアブランドです。

  • 02

    晴れやかな大地に咲いた
    「ジャパニーズネロリ」

    佐賀県のウンシュウミカン花水、
    山口県のナツミカン花水とナツミカンエキス。
    これらの日本の柑橘の花から抽出した芳香成分を、
    「ジャパニーズネロリ」と独自に定義し、大切に育んでいます。

    ふわりと漂う香りはどこか懐かしく、清らか。
    まるで陽の光あふれるミカン畑に
    エスケープするようなあたたかなひとときを。

    日本の自然が紡いだジャパニーズネロリの香りを、
    心ゆくまでお楽しみください。

Story

  • Story01

    100%ナチュラル
    マザーアースの恵みに敬意を払って

    ネロリラの主成分は、自然農法や有機農法で育った生命力あふれるオーガニック植物エキスと、海底泥や湧水などのマザーアースの恵み。 津々浦々の生産地を実際に訪ね、土地の力を感じられた成分だけを厳選しています。

    それらのパワーを最大限に活かすため、無添加*処方は必然の選択でした。 植物本来の豊かな香りとお肌へのパワフルなアプローチ、心が解き放たれる心地よさを感じてください。*化学由来成分不使用

    開発ストーリはこちらから

  • Story02

    心と身体。
    その両方を癒し整える、パワーオーガニック

    ネロリラがオーガニック植物成分と大自然の恵みにこだわる一番の理由、それは「パワー」です。 根付いたらそこから動くことができない植物には、自らの力でダメージを和らげる自浄作用があります。 想像もできない長い年月が育んだ大自然の恵みには、人智の及ばない豊富なエレメントが含まれています。

    植物本来の香りとエネルギーを感じられるラインナップは、なにひとつ同じ香りがないのも特徴。 天然製油が織りなす香りと、肌に溶け込む使用感で、肌を潤す日々の時間が、心もほどける癒しの時間に。 使うたび体感できる「パワーオーガニック」を追求しています。

  • Story03

    社会貢献をスタンダードに。
    いまの選択が、未来を変える「心地よさ」を

    真の「心地よさ」とは、誰かの未来をよくすること。 自分だけではなく、自分の選択により、未来を明るく照らしていくこと。

    ネロリラは、耕作放棄地や未利用・未使用資源を有効化し、産地とともに持続可能な生産モデルの構築に努めています。 キー成分であるジャパニーズネロリ(温州ミカンの花)は、佐賀県唐津市の耕作放棄地を整備したり、地元の農家さんと取り組みながら、毎年花を収穫しています。 その他にも、障がい者就労支援施設との取り組み(ハーブ栽培、商品製造)など、豊かな循環づくりに努めています。

    あなたの美しさを、未来への愛に変えて。

Ingredient

  • Japanese Neroli

    ジャパニーズネロリ

  • Tamanu

    タマヌ

  • Rose Hip

    ローズヒップ

  • Pearl

    パール

  • Japanese Clay

    ジャパニーズクレイ

  • Gorogoro Water

    ごろごろ水

  • Chinese Citron

    夏みかん果皮エキス

  • Tea Leaves

    茶葉

  • ジャパニーズネロリ

    Japanese Neroli

    成分名・産地
    佐賀県産ウンシュウミカン花水、山口県産ナツミカン花水、山口県産ナツミカン花エキス

    佐賀県唐津市には、後継者不足で荒れたまま放置されてしまったミカン畑がたくさんあります。野生化していた温州ミカンを有効利用すべく、官学民一体で整備に取り組む中、花から芳香成分を採取することに成功。山口県産のナツミカンから抽出した成分と合わせて、心澄みわたる晴れやかな香りを生み出しています。

    1年でたった5日間しか咲かないミカンの花。日本の大地で育った馴染み深い柑橘花の香りは、どこか懐かしく清らか。清楚に咲きほこる花々を想うたび、明るく晴れやかな気持ちに。

    有機栽培(無農薬・無化学肥料)
  • タマヌ

    Tamanu

    成分名
    テリハボク種子油
    産地
    沖縄県・池間島

    肌を蘇らせる奇跡のオイル、タマヌ。一年中強い紫外線が降り注ぐ南国の島々で古くから生薬として利用され、タマヌの果実からとれるオイルは、皮膚を美しく保つ日々のケアに重宝されています。

    潤いを与えながら、外的刺激による肌荒れを防ぎます。

    有機栽培(無農薬・無化学肥料)
  • ローズヒップ

    Rose Hip

    成分名
    カニナバラ果実油
    産地
    チリ

    可憐で香り高いバラの花を美しく咲かせた後、次の開花のためのエネルギーを秘めてつくられるバラの実。その果実から抽出したエキスは、「ビタミンCの爆弾」と言われるほどの高い美容成分を含みます。

    ビタミンA・Cを多く含み、肌にハリを与え、健康的な肌に整えます。さらに水分保持能力により、みずみずしい透明感のある肌に役立ちます。

    有機栽培(無農薬・無化学肥料)
  • パール

    Pearl

    成分名
    パール
    産地
    愛媛県・無茶々園

    繊細でつややかな光沢をもち、太古の昔から宝石としても美容成分としても愛されてきた真珠。栄養豊富な宇和海(うわかい)で育まれた真珠は、世界的に最高品質といわれています。

    真珠粒と同じ成分であるアコヤ貝の真珠層だけを粉砕したパールパウダー。真珠に含まれるタンパク質(コキリオン)が肌を潤します。

  • ジャパニーズクレイ

    Japanese Clay

    成分名・産地
    沖縄県クチャ(海シルト)、南九州シリカ(火山灰)

    澄んだ沖縄の海底で月と波のリズムを受け続けた「クチャ(海シルト)」と、九州シラス大地のミネラルを豊富に含む火山灰「シリカ」。触れるだけでマザーアースに抱かれるような心地よさを秘めています。

    カルシウムやマグネシウムなどのミネラルを豊富に含んだクチャは、角質や老廃物などの肌にとって不必要なものだけを取り除きます。そして、シリカは汚れを吸い取る力がとても高く、透明感のある肌へと導きます。

  • ごろごろ水

    Gorogoro Water

    成分名
    産地
    奈良県・天川村

    世界遺産でもある大峯山の麓にあり、“縁がなければ、たどり着けない場所”とも言われる「奈良・天河神社」。五代松鍾乳洞(ごよまつしょうにゅうどう)の真下から湧き出る、知る人ぞ知る神秘の水です。

    長い年月、石灰岩層で磨かれた水は、弱アルカリ性でミネラルも豊富。水の集合分子が小さく、肌への吸収力が高い特徴があります。
    角質層まで

  • 夏みかん果皮エキス

    Chinese Citron

    成分名
    ナツミカン果皮エキス
    産地
    愛媛県・無茶々園

    先祖から受け継いだ健やかな段々畑とその土壌を大切に、環境破壊をせず、安全な食物の生産からエコロジカルな町づくりを目指す運動体「無茶々園」。廃棄されていた甘夏の果皮から美容成分を抽出しています。

    宇和海(うわかい)を望む段々畑で、太陽をたくさん浴びて育った甘夏。ビタミンC、リモネン等の成分が含まれており、肌に透明感を与え清浄にします。柑橘類で心配される光毒性はありません。

    有機栽培(無農薬・無化学肥料)
  • 茶葉

    Tea Leaves

    成分名
    チャ葉水/チャ花エキス
    産地
    奈良県・健一自然農園

    奈良県北東部の高原で1200年前と同じ方法でお茶の栽培をしている「健一自然農園」。有機肥料も与えず、微生物が生きたふかふかの土の力を生かした自然農法で、香り豊かな大和茶をつくり続けています。

    お茶の葉に含まれる茶カテキンには、紫外線による乾燥を防ぐ作用があります。花水に含まれるサポニンは年齢肌に適した成分です。

    自然農法

閉じる

PRODUCTS

VIEW ALL PRODUCTS